フォスターミュージックのご紹介
フォスターミュージック代表の榊本です!
フォスターミュージックは、吹奏楽を柱とした音楽出版社として2008年に設立いたしました。
「foster」という単語には、育てる・育成するといった意味があり、日本の吹奏楽をもっと元気に楽しく発展させていきたいという思いが込められています。
現場の声に耳を傾け、ニーズに合う作品づくりや、奏者目線での使いやすい楽譜、スピーディーな出荷対応を心がけて日々の業務にあたっています。
目指すはブラバンコンシェルジュ。そんな頼れる出版社を目指して参りますので、楽譜や音源のお探しものなど、ホームページに掲載のない商品についてもできる限り対応致しますので、お気軽にご相談くださいね。
思い出の一曲:マードックからの最後の手紙(樽屋雅徳)
フォスターミュージックの名前を一気に世に送り出してくれたとも言うべき我が社の看板商品です。今なおその人気は衰えず、吹奏楽作品としては異例のモンスター・ヒット作となっています。

フォスターミュージックの楽譜ができるまで
-
1.楽譜素材を作家さんから受領
晴れて作家さんとの交渉が済み弊社で出版することになった作品は、まず楽譜素材をお預かりするところから制作がスタートします。
FinaleやSibeliusデータをメールで受領することがほとんどですが、なかには手書きだったり紙しかないなんていう場合もあるのでデータをおこすところから始めることもあります。
そのデータにザッと目を通してスコアとパート譜のページ構成を決め、レコーディングする作品の場合は演奏用のスコアとパート譜を作成してバンドの皆さんにお渡しします。この段階ではまだ細かいレイアウトなどの作業はしませんが、それでもできるかぎり初見でも見やすいように、譜めくりなどに気を使いながら作成していきます。こだわりポイント
【譜めくり最優先】
音楽の流れを止めることのないよう無理のない譜めくりを心がけています。 -
2.校正〜浄書
楽譜のミスをチェックする「校正」と、楽譜をきれいに整える「浄書」という作業を行っていきます。
レコーディングの際に見つかった音ミスや記号の抜け漏れなどを修正するだけでなく、1段に何小節入れるかとか1ページに何段入れるかなど、できるかぎり演奏のストレスのない楽譜を作ることを心がけています。
社内で行うこともありますが、ほとんどの場合は外部の業者さんや専門家の力を借りて、レイアウトやスペーシングを整えきれいで見やすい楽譜を作っていきます。
また、作家さんの意図に合わない楽譜になってしまうことのないよう、慎重にコミュニケーションを取りながら作業を進めていきます。こだわりポイント
【細部まで校正】
作家さんの意図がきちんと伝わるような楽譜づくりを目指しています。 -
3.版下作成
楽譜データが完成しただけでは商品にはなりません。できあがったデータを変換して弊社のテンプレートに取込み、タイトルや楽曲解説、作家さんのプロフィール、編成表、品番、バーコードなどの付加情報を追加して表紙やカバー、楽譜の版下を作っていきます。あらかじめ複数部のパート譜をセットしたり、楽譜とのバランスをみながらフォントの大きさや位置を決めたり、文字データにミスがないかなど、なんどかテスト印刷を繰り返してパッケージを作ります。
こだわりポイント
【プルト増し】
届いたその日から使えるよう複数人数で演奏することの多いパートはあらかじめ増やしてセットしています。 -
4.印刷
こうしてできあがった楽譜は商品ごとにデータとして保管し、注文ごとに自社で印刷しています。
紙は裏移りしにくく反射しにくい書籍用紙を使用し、五線のゆがみや音符の潰れがないように高精細プリンタで印刷をしています。自由曲選びの時期や連休明けなどは一日中プリンタが回りっぱなしになることも・・・。
いわゆるプリント・オンデマンドの形を取っているので、品切れや絶版をつくらないことも弊社のこだわりのひとつです。こだわりポイント
【即日印刷・即日出荷】
プリント・オンデマンドだから素早い対応が可能です。
フォスターミュージックの強み
作曲家一覧
- 浅利真
- 足立正
- 天野正道
- 石毛里佳
- 石津谷治法
- 井澗昌樹
- 岩本伸一
- 内田祥子
- 江原大介
- 大村一弘
- 大森洋一
- 小栗克裕
- 柏原卓之
- 片岡寛晶
- かとうまさゆき
- 加藤大輝
- 金山徹
- 加養浩幸
- 苅込博之
- 河邊一彦
- 木村吉宏
- 久保太郎
- 小長谷宗一
- 小西龍也
- 小宮山碧
- 近藤久敦
- 齋藤淳
- 早乙女道彦
- 坂井貴祐
- 酒井格
- 佐川鮎子
- 佐藤正人
- 佐藤博
- 塩安真衣子
- 島田尚美
- 清水大輔
- 下野恵美子
- 鈴木英史
- 瀬戸口藤吉
- 高嶋圭子
- 高田利英
- 高橋宏樹
- 田川伸一郎
- 瀧山智宏
- 武田和大
- ただすけ
- 田中麻衣子
- 田丸和弥
- 樽屋雅徳
- 津崎知之
- つつみあつき
- 堤慎吾
- 長生淳
- 仲田守
- 中橋愛生
- 中村均一
- 中村克己
- 成田勤
- 朴守賢
- 挾間美帆
- 橋本佳明
- 比護いづみ
- 平岡聖
- 広瀬勇人
- 福島弘和
- 福田洋介
- 星出尚志
- 牧原正洋
- 正門研一
- 松下倫士
- 松元啓祐
- 三浦秀秋
- 矢部政男
- 山里佐和子
- 山本哲也
- 吉田亘
- 米山邦宏
- 和田信
- 和田直也
- 渡邊一毅
著作権について
フォスターミュージック株式会社が発行する全ての楽譜は、著作権法により保護されており、
弊社の許諾を得ずに複製または複写することは、いかなる方法においても禁じられています。
また、公表された著作物を複製する行為は、著作権者の利益を不当に害することとなり、著作権法により罰せられます。
著作物の無断複製は、作家および出版社の正常な創作活動や、制作・出版活動に困難を来し、
ひいては皆様の演奏活動にも大きな影響を及ぼすこととなります。
音楽文化の健全な発展のため、音楽を愛する皆様のご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
●楽譜コピー問題協議会
https://www.cars-music-copyright.jp/index.html
主要取扱い店
※各地域名のブロックをクリックすると、ウインドウが開きます。
全国
- 株式会社プリマ楽器
- 株式会社松沢書店
北海道
- 株式会社ヤマハ五稜郭店
- 三響楽器株式会社
東北
- 有限会社フルサワ楽器
- 楽器の店コンチェルト
- 株式会社三立
- わたじん楽器
- 牛膓楽器店
- 二葉商事株式会社
- 株式会社キクヤ楽器店
- 株式会社ノア楽器
関東
- 株式会社ウインズ・ユー
- 株式会社永江楽器 水戸
- 有限会社クレフ楽器
- 株式会社オオノ楽器
- 株式会社上野楽器
- 有限会社暮田商会
- 株式会社クロスターミュージック
- 株式会社雪草楽器
- 株式会社煥乎堂
- MUSIC PORTE
- 株式会社伊藤楽器
- 島村楽器株式会社
- 株式会社ウインズ
- 大島楽器
- 有限会社 秩父楽器サービス
- 有限会社ミュージックストア・ジェイ・ピー
- The Clarinet Shop 有限会社アルブル
- アカデミア・ミュージック株式会社
- カワウチ楽器株式会社 BANDPIT
- スガナミ楽器株式会社
- スター楽器株式会社
- バンドパワー事業部
- 株式会社アクタス
- 株式会社プリマ楽器
- 株式会社ヤマハ池袋店
- 株式会社ヤマハ銀座店
- 株式会社下倉楽器
- 株式会社松沢書店
- 株式会社田中楽器
- 山野楽器
- 山野楽器ウインドクルー
- 鳥本楽器株式会社
- 弁天堂楽器
- 北里楽器株式会社
- 本蓮沼 ミュージックセンター
- 株式会社セントラル楽器
- 株式会社横浜日本屋楽器
- 京浜楽器株式会社
- 有限会社横浜楽器サービス
- 有限会社長谷川楽器店
中部
- 内藤楽器 株式会社
- ムジーク・プラッツ
- 音楽社
- 株式会社コダマ楽器
- 株式会社ヒオキ楽器
- 株式会社美鈴楽器
- 西沢楽器
- 有限会社ウィンズラボ
- ウィンズスタイル
- 株式会社開進堂楽器
- 有限会社ヨシダ楽器
- すみや楽器ショップSBS通り店
- 株式会社 音楽舎
- 株式会社バルドン楽器
- 株式会社ヤマハ浜松店
- 株式会社兵藤楽器 連雀店
- 有限会社らぱん
- 株式会社ユタカ音楽
- 株式会社松栄堂楽器
- 株式会社創楽堂 敦賀店
- オリエント楽器 豊橋店
- クラリネットハーモニー社
- モリシタ楽器
- ヨモギヤ楽器株式会社
- ヨモギヤ楽器株式会社
- 株式会社植村楽器
- 宮地楽器株式会社
- 合資会社中善楽器
- 有限会社いわま楽器
関西
- JEUGIA三条本店
- JEUGIA舞鶴営業所
- 有限会社マツヲ楽器
- 株式会社ミュージックショップハマダ
- 株式会社コダマ楽器
- 株式会社トニック楽器
- 株式会社ドルチェ楽器
- 三木楽器株式会社
- 有限会社ティーダ
- テレマン楽器
- 株式会社いぬい楽器
- 株式会社森岡楽器
中国
- ミュージックハウスワタセ
- 株式会社中川楽器
- 矢吹楽器
- フォレスト楽器合同会社
- 株式会社ヤマハ広島店
- 株式会社広島アーツ楽器
- 株式会社アツタ
四国
- 株式会社シャープ アンドフラット
- 有限会社竹内楽器
- 株式会社楽器堂
- ミュージックショップとしの
- 河上楽器
- 南海楽器株式会社
- 有限会社サウンドスクエア
九州・沖縄
- クレモナ楽器
- サウンド楽器株式会社
- 株式会社木下楽器店
- 有限会社 テイク・ウイング
- 株式会社山楽
- 古城楽器
- 有限会社かわせ楽器
- 絃洋会楽器店
- 有限会社音楽工房トニカ
- 株式会社 十字屋
- 普久原楽器