タイトルが示す通り、パガニーニのカプリース第24番の主題をもとに、私のイメージで5つ変奏を作りました。
1.ジェノバの4枚の絵葉書(テーマ、第1 第3変奏)
ジェノバ生まれのパガニーニから4枚の絵葉書が届きました。ジェノバの人々や風景が描かれています。パガニーニが活躍していた時代にタイムトリップしていきます。時空を越えたメッセージです。華やかな前奏、カデンツァに続いてテーマが演奏されます。その後に第1変奏~第3変奏が演奏されます。それぞれの曲想をつかんで、自由にイメージを広げてみましょう。
2.薔薇の湖(第4変奏)
夕暮れに空が薔薇色に染まります。湖も薔薇色に染まります。森に囲まれた幻想的な湖です。過去の思い出と未来への希望が、湖に染まります。ロマンティックな楽章です。ハーモニーの美しさを感じましょう。
3.海 風と波(第5変奏)
海は刻々と表情が変化します。風、波しぶき、嵐、あるときは静かな海に鳥が飛んでいきます。海の物語は未来へ続いていきます。激しいパッセージは海を表現しています。中間部は少し静かになりますが、再現部でまた激しくなります。最後は華やかに終わります。
華やかなカデンツァ、ロマンティックな表情などお楽しみいただければ嬉しいです。市原聖子先生の、素敵な脚本・動画により、さらにスケールの大きな作品になりました。作品の初演・出版にあたり、お世話になりました関係者の皆様に感謝します。
尚、演奏にあたり、カット・attaccaでつなげるなど、演奏・演出については自由に行ってください。(三浦真理)
パガニーニは、作曲の才能もあり、自らがヴァイオリンの名手としてもてはやされ、悪魔が乗り移ったヴァイオリニストとまで囁かれた人でありましたが、スキャンダラスな58年間の人生を送ったようです。しかし、実は、情熱的な温かい心の持ち主であり続けたようです。
三浦さんは、有名なテーマをバリエーションとして変奏させていますが、単なる変奏曲ではなく、パガニーニが、一体どんな人生を歩んだのか、どんな人生観を持ち続けていたのかも考えながら、「パガニーニへのオマージュ」を通じて、自分の人生観も、照らし合わせるのも一興かと存じます。
(※楽譜にはさらに詳細なアドバイスを掲載しています)
2bv4blgndh34
〈11月〉会員限定クーポン(対象商品:フォスターミュージックの出版物)
対象カテゴリ
会員限定
¥1,000 OFF
残発行枚数:94
下限金額:¥5,500
有効期間:2025/11/01 ~ 2025/11/30