ルーマニア民俗舞曲
バルトークは、音楽教育の面でも多大な足跡を残したことで知られています。「ルーマニア民俗舞曲」は、そうした“教材”という面を持つ作品で、1915年に子供のピアノ独奏のために作曲されました。一方で、作品としての音楽的魅力も高く、多くの演奏家に愛好され、後に作曲者自身によるオーケストラ版が作られ、さらに様々な編成で演奏され、親しまれています。なお、元々の素材は、作曲者自ら採集したルーマニア地方の7つの舞曲で、素朴でありながら、オリエンタルの影響を感じる増2度を含む旋法や、ハンガリー音楽からの影響を感じるものなど、多彩に富んでいます。
この編曲は、私の母校でもある東海大学付属相模高等学校吹奏楽部の依頼で、2000年に行ったものです。基本は8重奏ですが、ラージアンサンブルやサクソフォーンオーケストラでの演奏も考えながら、編曲を行いました。第3曲でソプラニーノサクソフォーンを要求していますが、無い場合はソプラノサクソフォーンで代用可能です。(堤慎吾)
I. Stick Dance
II. Waistband Dance
III. In One Spot
IV. Dance of Buchum
V. Rumanian Polka
VI. Fast Dance
仕様
※参考動画はまだありません。演奏動画を掲載させていただける方はぜひご連絡ください。
ROMANIAN FOLK DANCES
Specifications
We cannot accept orders for international shipping from this site. Please contact us before ordering.
- ARTIST
- Composer: Bela BARTOKArranger: Shingo TSUTSUMI
- INSTRUMENTATION
- Saxophone / Octet (8parts)
- PRODUCT TYPE
- Set / ENSEMBLE
- DURATION
- 0:05:00
- GRADE
- 3+
- PUBLISHER / Code
- fostermusic Inc. / FME-0073
- JAN
- 4560318478091
- RELEASE
- 2010/07/21
- OVERSEAS SHIPMENT
- Yes
- EUROPEAN PARTS
- Not Included