本作は、今からザッと40年程前(1984年)に大ヒットした郷ひろみさんが歌われた楽曲で、国鉄(現JR)のCMソングでもありました。日本がとにかく元気で、経済的にも世界のトップをひた走ったバブル時代。海外旅行者が爆増しましたが、エキゾチックでファンタスティックな国内旅行を今こそ!…といった キャンペーンの一環だったのでしょう。この楽曲を今の時代に演奏することで、少しでもこの国のことを誇りに思えたら、そして未来に希望を描けたら、たくさんの夢を願えたら…とても素敵なことだと思います。まずはとにかく、元気良く、力強く、堂々と誇らしげに演奏しましょう!
冒頭のカウント。「ワン、ツー」はドラム譜に書いてありますが、リーダーシップをとるメンバーに叫んでもらいましょう。そして大きな声で「ワン、ツー、スリー、ヘイ!」。「ヘイ」はコブシをあげて!「おーくせんまん 」は三声のコーラスです。各パート内で三声を振り分けても良いですし、バンド全体の人数バランスで振り分けても良いと思います。それぞれ、声が最も出やすい音域にオクターブ上げたり…など工夫しながら、是非とも大声で歌ってください。(光田健一)
東京芸術大学音楽学部作曲科入学と同時にジャズ・ピアニスト、キーボーディスト、作編曲家としてプロ活動開始。石井竜也、江原啓之、岩崎宏美、林部智史、渡辺真知子、渡辺美里の作編曲、音楽監督を担当。各地のオーケストラと多数競演。
シンガーソングライターとして95年にデビュー。『♪ピアノうた=シンガーソングライター』、『♪ピアノびと=ピアニスト・作編曲家』の二刀流で活躍。小田和正「キラキラ」「たしかなこと」など多数の作品にコーラス参加。スターダスト・レビューのメンバー、ア・カペラグループRAG FAIRのプロデューサーとして知られる。
近年はクラシカル作品を多数発表。名古屋フィルハーモニー交響楽団管弦楽作品「フィオーリの花市場で」、JR九州クルーズトレイン「ななつ星 in 九州」テーマ曲「輝く星の贈りもの」、おかやま山陽高校吹奏楽部愛唱歌「誓いの風、捧げる」(作詞含)、「ハワイアン・フェスティバル in 福岡」テーマソング「anuenue~虹とあなたと」(作詞含)、やまがた音と光のファンタジア2021「Fantasy. Forest」、石川県婦人コーラス連盟「謳歌~心を捧げて」(作詞含)などの委嘱作曲の他、映画「きらきら眼鏡」エンディング曲「Reminiscence 回想 」(柏木広樹)、NH&K TRIO(葉加瀬太郎、西村由紀江、柏木広樹)アルバム「Adagio」収録曲などの編曲も手掛ける。
吹奏楽関連では、シエナウインドオーケストラによる人気シリーズ「ブラバン・ディズニー」の編曲や、JWECC(日本管楽合奏指揮者会議)委嘱吹奏楽作品「魔法のパルチード・アウト」を筆頭に「Le Pittoresque For Wind Orchestra」「My Treasure」「Foro Romano」などのオリジナル作品も続々と発表。おかやま山陽高校、光ヶ丘女子高校の演奏でCD収録されている。
3bkozx51b86c
〈7月〉会員限定クーポン(対象商品:フォスターミュージックの出版物)
対象カテゴリ
会員限定
¥1,000 OFF
残発行枚数:88
下限金額:¥5,500
有効期間:2025/07/01 ~ 2025/07/31