《地球》 『トルヴェールの惑星』より
ホルストの組曲《惑星》を、2003年にトルヴェール・クヮルテットのために編曲、その際、折角だからと当時は惑星だった冥王星と地球を加えました。それを今回、吹奏楽用に再編曲したものです。
第一主題にはホルストの《セント・ポール組曲》よりジーグの主題を借りてきました。第二主題は自作で、EARTHにもとづき「E・A・D・C・H」 という音型ではじまります(DはR→Reから、Cはテーとツェーの類似から…かなり強引ですが)。
そこへ、ほかの惑星の主題の断片ばかりでなく、《惑星》以外のホルストの作品といえば…というあの曲の主題も重なってきます。
地球こそが「平和」の惑星になりますように、という願いをこめた曲の流れになっています。
仕様
スタディスコア/セット・版違いなど
- 【スコア】《地球》 『トルヴェールの惑星』より:長生淳 [吹奏楽スコア]
関連商品
- 【CD】コンクール自由曲ベストアルバム6「無辜の祈り」:海上自衛隊東京音楽隊 [吹奏楽CD]
- 【CD】歌劇「蝶々夫人」より:文教大学吹奏楽部 [吹奏楽CD]
- 【CD】ジャーニーズ:アメリカ空軍バンド [吹奏楽CD]
THE EARTH FROM "THE PLANETS" BY TROUVERE
This work was arranged in 2003 as a saxophone quartet for Trouv re Quartet (Nobuya SUGAWA, Shinichiro HIKOSAKA, Yasushi ARAI, and Yasuto TANAKA) based on Horst’s suite Planet. At that time, I included Pluto which were planets at that time and Earth in the arrangement. This is a rearrangement for wind band.
The first theme was borrowed from Zieg from Horst's St. Paul Suite. The second theme is selfmade and starts with the sound type based on EARTH. (D is from Re, C is from the similarities of Japanese "TE" and German "C", so it's quite aggressive). Then, not only the theme of the theme of the planet, but also the theme of Horst's masterpiece. Fragments of other planet themes overlap the theme, and other Horst masterpiece themes are superimposed.The hope that the earth will become a planet of “peace” is included in this work.
Specifications
We cannot accept orders for international shipping from this site. Please contact us before ordering.
- ARTIST
- Composer: Jun NAGAO
- INSTRUMENTATION
- Windband / 30 - 45 players
- PRODUCT TYPE
- Set / RENTAL
- DURATION
- 0:07:15
- GRADE
- 4+
- PUBLISHER / Code
- fostermusic Inc. / FML-0121
- RELEASE
- 2014/03/20
- OVERSEAS SHIPMENT
- Yes
- EUROPEAN PARTS
- Not Included