アニメーション映画「天空の城ラピュタ」(1986年、スタジオジブリ制作)の音楽をフル・オーケストラで再録音したアルバム〈Castle in the Sky 天空の城ラピュタ USAヴァージョン・サウンドトラック〉(2002年リリース)から
・空から降ってきた少女 The Girl Who Fell from the Sky
・スラッグ渓谷の朝 Morning in the Mining Village
・ハトと少年 Pazu's Fanfare
・ロボット兵 Robot Soldiers
・竜の穴 The Dragon's Nest
・君をのせて The Eternal Tree of Life
の6曲を選び、再構成したものです。
編曲の依頼者でもある埼玉県立伊奈学園総合高等学校の宇畑知樹先生が考えてくださった構成のおかげで、変化に富んだコンサート・ピースに仕上がりました。そしてまた、宇畑先生が指導されている伊奈学園中学校吹奏楽部の皆さんの、熱心な演奏も忘れられません。
当初、編成中の3番クラリネット、3番トランペット、4番ホルン、3番トロンボーンは初級者を前提としたパートだったのですが、オリジナルのフレーズが難しいために必ずしも演奏が容易とは言えなくなりました。ただ、音が欠けても成り立つようにオーケストレーションしてありますので、技術的に可能な部分だけを演奏し、あとは休んでいても差し支えありません。
練習番号 l の4小節前(Allegro marcato の部分)からの変拍子は、大変に捉えにくいリズムです。それなりの理由に基づく書法なのですが、私の友人が、「2小節を1単位として4分の6拍子に書き換えると簡単に演奏できる」と教えてくれました。なるほど、その通りです! この素晴らしいアイディアに敬服するとともに、変拍子が苦手な指揮者、演奏者の方々にはぜひお勧めいたします。(森田一浩)
空前の大ヒットを記録した前作「風の谷のナウシカ」より5年。 スタジオジブリ吹奏楽最新作6作品と共に、堂々のリリース!!
東京佼成ウインドオーケストラ&時任康文が織り成すジブリ「シンフォニック」サウンドと 森田一浩&後藤洋両氏の吹奏楽の音色を知り尽くした秀逸なアレンジのコラボレーションは、 原作のストーリーに引き込まれるほどの音楽を繰り広げています。
前作をも凌ぐ完成度は必聴。 演奏会のメインとしてぜひお選びください!
旧作ほかスタジオジブリ吹奏楽関連商品絶賛お取扱中です!
We cannot accept orders for international shipping from this site. Please contact us before ordering.
12vcxjle0y28
スタディスコア10冊以上で30%OFF
対象カテゴリ
30 % OFF
残発行枚数:91
下限金額:¥28,600
有効期間:2023/03/01 ~ 2024/02/28