イタリア旅行から帰国後に故郷ザルツブルクで作曲され、シンフォニックな性格を有した作品であることから、KV.136、KV.137と3作品をまとめて「ザルツブルク・シンフォニー」とも呼ばれています。
モーツァルト自身はこの作品をディヴェルティメントとは呼んでいなかったようで、ディヴェルティメントに欠かせないメヌエットの楽章もなく、この曲については様々な疑問点があることでも有名です。
編成についても様々な説があります。
弦楽四重奏説が有力ですが、現在では弦楽合奏で演奏されることもあります。3楽章からなるとても優雅な小品ですが、第2楽章の不協和音、第3楽章のフーガなど、当時としては新しい試みも見られます。
軽快で爽やかな演奏をして頂きたいと思います。音楽が重たくならないように音の処理に気をつけてください。曲想に関しては細かな指示がありませんので、演奏者の皆さんで考えることが必要になります。いい意味での試行錯誤をしてみてください。ピリオド楽器(古楽器)の奏法もヒントになるかも知れませんので、興味のある方はその演奏を聞いてみるのもいいでしょう。
This work has a symphonic character and is often combined with LV.136 and KV. 135 as “the Salzburg symphony”.
An urtext isn’t know and there are scores for different ensembles but it seems it was originally composed for string quartet or string ensemble.
Divertimento No. 3 consists of three movements.
Mozart didn’t follow the conventional formula when writing it, preferring to explore dissonances in the second movement instead of including the more typical minuet and writing a fugue for the last, which was unusual for the time.
Still, the three short movements combine to make a very elegant and satisfying whole.
This arrangement is for clarinet quartet.
Mozart’s stylistic indicators were sparse, leaving it to the musicians to decide how best to realize the piece.
Contemporary performers should strive to play gracefully with lightness, as was the style of the period.
Instruments from the era had a lighter tone than modern ones and careful attention to recordings made with period instruments will provide an idea of what the original might have sounded like.
We cannot accept orders for international shipping from this site. Please contact us before ordering.
12vcxjle0y28
スタディスコア10冊以上で30%OFF
対象カテゴリ
30 % OFF
残発行枚数:77
下限金額:¥28,600
有効期間:2023/03/01 ~ 2024/12/31