サクソフォンは、ジャズやポップス・クラシックに至る様々な音楽で演奏されており、その幅の広さを表現するには一番いい楽器だと思います。
作曲する際、出来るだけ簡素に作りたかった事もあり、編成は最低限の3重奏、曲は3楽章形式としました。
しかし、今回改訂するにあたって更に新たな3つの楽章を加え、全6楽章で再構成しました。
それぞれハッキリと違いが判る曲想ですので、まずはそのリズムに乗る事、そして楽しんで演奏して頂ければと思います。
演奏時間に制限がある場合などで演奏をする際は、適時好きな楽章を抜粋して演奏するのもいいでしょう。
1楽章「マーチ」
2楽章「バラード」
3楽章「スウィング」
4楽章「ボサノヴァ」
5楽章「ワルツ」
6楽章「ギャロップ」
Saxophone is played in many genre of music from jazz, pops, and classics.
I think it is the best instrument to express those wide range of the music.
When I composed this piece, I chose a minimum of three players and wrote
3 movements to make it as simple as possible.
Later on, I added 3 more new movements and re-arranged it in total of 6 movements.
Because each piece is clearly distinctive, you should feel the rhythm first and just enjoy playing.
The suite can be performed as individual movements or in any combination, depending on the time available to the performers.
1 movement "March"
2 movement "Ballad"
3 movement "Swing"
4 movement "Bossa Nova"
5 movement "Waltz"
6 movement "Gallop"
We cannot accept orders for international shipping from this site. Please contact us before ordering.
12vcxjle0y28
スタディスコア10冊以上で30%OFF
対象カテゴリ
30 % OFF
残発行枚数:99
下限金額:¥28,600
有効期間:2023/03/01 ~ 2024/02/28