- ホーム >
- 楽譜 >
- アンサンブル楽譜 >
- 金管アンサンブル楽譜
- > [金管5重奏] トランペット・ロード (酒井格)
試聴・サンプル
商品紹介
トランペット・ロード 作曲:酒井格 (Itaru Sakai) |
---|
京都市交響楽団、ブラスアンサンブル・ロゼのトランペット奏者である、稲垣路子さんのために2014年に書いた作品です。2015年1月、静岡県浜松市の天竜壬生ホールで、ブラスアンサンブル・ロゼの皆さんに初演して頂きました。稲垣さん の得意なピッコロ・トランペットをフィーチャーした金管五重奏のための作品で、タイトルは、トランペット奏者としての道を歩む稲垣路子さんの名前をヒントにしています。もう一つ、高速道路のインターチェンジにラッパのベルの部分 のような形の道路があるのをご存知でしょうか?料金所から高速道路の本線に向かう、あの道も実は「トランペット・ロード」なんです。なので、高速道路を走る前のワクワクするような気分で、スピード感のある演奏をしてもらえると嬉し いです。(酒井 格)
-
編成:金管 - 5重奏
- Piccolo Trumpet in A
- Trumpet in Bb
- Horn
- Trombone
- Tuba
酒井格 (Itaru Sakai)
大阪府生まれ。4歳からピアノを習いはじめ、6歳で最初のピアノ作品を作曲。高校時代、吹奏楽部にてフルートおよびピッコロを担当し、在学中よりアンサンブル、吹奏楽のための作品を作曲。大阪音楽大学作曲学科に進学、同大学院を修了。
国体のファンファーレ、奈良県吹奏楽連盟40周年、50周年記念の委嘱作品。大阪市音楽団、各自衛隊音楽隊など、プロフェッショナルな吹奏楽団から、アマチュアの市民バンドまで数多くの委嘱を受け新作を発表。第81回(平成21年)以降、選抜高校野球大会では入場行進曲の編曲も行う。
第25 回日本管打・吹奏楽アカデミー賞(作編曲部門)受賞。平成23、26、27、28、30 年度、JBA下谷賞受賞。
21世紀の吹奏楽「響宴」会員。大阪音楽大学非常勤講師。