商品紹介
歌心と情緒豊かな表現が魅力、第42回定期演奏会ライブ
2019年12月に行われた定期演奏会のライブディスク。コンクール全国大会で金賞受賞をした天野正道の委嘱作品「オルレアンの少女」は、ジャンヌ・ダルクの一生を映画のように描いた作品で、ドラマティックで表情豊かな快演が光ります。長生淳、樽屋雅徳の人気作でも文教大ならではの求心力で作品の世界へ誘います。明治時代の長崎を舞台に書かれたプッチーニの歌劇「蝶々夫人」では、切なくも美しい世界観を見事に描き切っており、繊細かつ力強い文教サウンドに魅了されることでしょう。
【収録】
2019年12月26日 第42回定期演奏会
サンシティ越谷市民ホール 大ホールにてライブ収録
・指揮:佐川聖二([3]〜[8])
・中村彩乃([2], [9])
・遠藤 恋([1])
-
歌劇「蝶々夫人」より 演奏:文教大学吹奏楽部 ( BUNKYOU University Wind Orchestra)指揮:佐川聖二 (Sagawa Seiji) |
---|
収録曲
Trc. | タイトル | 作編曲 | Time Grade | 試聴 |
---|---|---|---|---|
01 | 輝かしい栄光 Resplendent Glory | ロッサーノ・ガランテ Rossano Galante | G.5 | ![]() |
02 | 3つのワシントンの彫像 Three Washington Statues | フィリップ・スパーク Philip Sparke | G.6 | |
03 | 《地球》 『トルヴェールの惑星』より The EARTH from "The Planets" by Trouvere | 長生 淳 Jun Nagao | G.4+ | ![]() ![]() |
04 | オルレアンの少女 | 天野正道 Masamicz Amano | ||
05 | マードックからの最後の手紙 The last letter from Murdoch | 樽屋雅徳 Masanori Taruya | G.3+ | ![]() ![]() |
06 | 富士山 〜北斎の版画に触発されて〜 | 真島俊夫 Toshio Mashima | ||
07 | 歌劇「蝶々夫人」より | ジャコモ・プッチーニ / arr. 宍倉 晃 Giacomo Puccini / arr. Koh Shishikura | ||
08 | ギャロップ「吹奏楽のための第1組曲」より Suite No.1 . Gallop | アルフレッド・リード Alfred Reed | G.4 | |
09 | 吹奏楽のためのプレリュード〜「時計台の鐘」の旋律による | 鈴木英史 Eiji Suzuki |