- ホーム >
- 楽譜 >
- 出版社から楽譜を探す >
- ブレーン・ミュージック
- > [フレキシブル4重奏] 小さな楽団のためのエチュード(管4+opt.打2) (高橋宏樹)
試聴・サンプル
商品紹介
日頃の練習だけでなく、コンサートやアンサンブルコンテストにも!楽しんく演奏できて基礎が身に付く一石二鳥の作品です。
基礎練習は楽器を演奏するうえで大切なことの一つです。ただ基礎練習というと単調なフレーズを何度も繰り返したりと何とも退屈な作業ですよね。そこでみんなで楽しく出来るものをという事で今回この曲を作るに至りました。ピアノ曲でいうところのブルグミュラーでしょうか、楽しく演奏しているうちに基礎も身につくという一石二鳥な楽曲というわけです。人数は4人から(打楽器はオプショナル)演奏でき、曲は5つからなります。
副題の通り1.ユニゾンとロングトーン 2.スケール 3.ハーモニー 4.インターバルとアルペジオ 5.タンギングを鍛えるための楽曲となります。基礎練習としての使用はもちろん、全部で6分近くあるので多人数で演奏会でも、また5つの中から4つ選ぶと4分30秒くらいになるので1パート一人ずつでアンサンブルコンテストにも使用可能です。
ぜひ様々な用途でご使用いただければと思います。
-
小さな楽団のためのエチュード(管4+opt.打2) 作曲: 高橋宏樹(Hiroki Takahashi) |
---|
編成:フレキシブル - 4重奏
- 【Part 1】
- Flute
- Oboe
- Eb Clarinet
- Bb Clarinet
- Soprano Saxophone
- Alto Saxophone
- Trumpet
【Part 2】 - Bb Clarinet
- Alto Clarinet
- Alto Saxophone
- Tenor Saxophone
- Horn
【Part 3】 - Bassoon
- Alto Clarinet
- Tenor Saxophone
- Horn
- Trombone
- Euphonium
【Part 4】 - Bassoon
- Bass Clarinet
- Baritone Saxophone
- TromboneEuphoniumTubaString Bass
Percussion 1 (optional) - Bass DrumSnare DrumSuspended Cymbal
Percussion 2 (optional) - TimpaniGlockenspielTriangle
高橋宏樹(Hiroki Takahashi)
1979年、東京生まれ、パンスクール・オブ・ミュージックにて映像音楽やポップス理論などを学ぶ。主に吹奏楽曲や管楽アンサンブルの作編曲をしている。その他ポップスの編成やオーケストラの編曲なども手がけている。ピアノやキーボードのサポート、鍵盤ハーモニカなどプレイヤーとしての活動も行っている。シュピール室内合奏団メンバー。ズーラシアンブラス契約作編曲家。
吹奏楽作品:行進曲「勇気のトビラ(2014吹奏楽コンクール課題曲)」「オーディナリー・マーチ」「アミューズメント・パーク組曲」「サーリセルカの森」「流星の詩」など。
アンサンブル作品:「文明開化の鐘」「グリムの古城」「アマンド・ショコラ」「The Times」「3つの魔法」「月明かりの照らす3つの風景」など。
ひろきさんの家(HP) http://www.hiroki-san.com/