- ホーム >
- 楽譜 >
- 作編曲家から楽譜を探す >
- 邦人作編曲家 >
- 邦人作家「や行」
- > [サクソフォンソロ-CD] 母と子のための音楽 矢邉新太郎サクソフォンリサイタル2020 (矢邉新太郎)
作品情報
サクソフォン奏者矢邉新太郎が2020年に開催したリサイタルのライブ盤 リサイタルのコンセプトは新旧邦人作曲家の作品。中でもタイトル曲の「母と子のための音楽」(三善晃)は、本来であれば作曲された編成でなければ収録許諾はいただけないところ、今回はご遺族より特別に収録を許されたもの。 松本タカヒロ氏の「Baby, It’s All Right!!」はこのリサイタルのために書かれた委嘱作品でこの演奏が世界初演。その他サクソフォンのために書かれた作品や編曲作品など、新旧邦人作曲家の作品を遺憾なくお楽しみいただける本アルバムは、サクソフォンの魅力を最大限に高めた珠玉の1枚と言えよう。
■矢邉新太郎 (YABE, Shintaro)
静岡県富士宮市出身。1998年国立音楽大学器楽学科(サクソフォン)首席卒業。同年、同大卒業演奏会、ヤマハ管楽器新人演奏会、サントリーホール"RAINBOW21"デビューコンサートに出演。静岡にてデビューリサイタルを開催。サクソフォン四重奏団「ソレイユカルテット」のメンバーとしても'99年東京、静岡でデビュー。2000年静岡大学大学院修了、福利厚生後援会長賞受賞。同年ドイツ・ドルトムントにて行われた第1回ギュスターヴ・ブンケ国際サクソフォンコンクールで特別賞受賞。2005年第6回日本アンサンブルコンクール入選、第6回大阪国際音楽コンクール第3位。ソロリサイタルをはじめ、室内楽、オーケストラや吹奏楽団との共演、ライブハウスでのジャズ、ロックバンドとの共演など、ジャンルにとらわれない演奏活動を行っている。これまでに石渡悠史、下地啓二、服部吉之、北山敦康、須川展也、田中靖人、F.モレッティの各氏に、マスタークラス等で雲井雅人、E.ルソー、J=M.ロンデックス、J=Y.フルモー、J.ルデューの各氏に師事。現在、常葉大学短期大学部非常勤講師、常葉大学附属常葉中・高等学校吹奏楽部講師、市民吹奏楽団CANTARO WIND ENSEMBLE音楽監督。
■新納洋介 (NIINO, Yosuke)
東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て、東京藝術大学を卒業。パリ地方国立音楽院を審査員満場一致のー等賞で卒業し、フランス国家演奏家資格を得る。第49回マリア・カナルス国際コンクール第2位、ヨーロッパ音楽コンクール第1位、パリ・マドレーヌ・ドゥ・ヴァルマルトゥピアノコンクール第1位、フランス国際音楽コンクール室内楽部門第1位、など様々な国際コンクールで上位入賞を果たす。その後、モナコ、エビアン、ノアンなどヨーロッパ各地の国際音楽祭に出演し、日本、ヨーロッパで演奏活動を行なっている。マリインスキー劇場沿海州舞台交響楽団、関西フィルハーモニー交響楽団、セントラル愛知交響楽団など内外のオーケストラと共演。2011年1月、CDデビューアルバム「ブラームス/新納洋介」を(株)ハーモニーより、2016年7月にセカンドアルバム「ラインの歌」次いで2020年6月にサードアルバム「献呈」をALM RECORDESより全国発売。「ラインの歌」はレコード芸術誌準特選盤、音楽現代誌推薦盤に選出される。2008年から2013年まで東京藝術大学ピアノ科、2009年から2016年まで常葉大学短期大学部にて後進の指導にあたる。現在は国立音楽大学、小諸高校音楽科、及び相模原弥栄高校音楽科講師。
-
母と子のための音楽 矢邉新太郎サクソフォンリサイタル2020 Music for Mother and Child / YABE, Shintaro Saxophone Recital 2020 演奏: 矢邉新太郎(Shintaro Yabe), 新納洋介(Yosuke Niino) |
---|
収録曲
Trc. | タイトル | 作編曲 | Time Grade | 試聴 |
---|---|---|---|---|
01 | さくらのうた | 福田 洋介 Yosuke Fukuda | ||
02 | 母と子のための音楽:1. 甘い - 子守歌 - 愛 | 三善 晃 Akira Miyoshi | ||
03 | 母と子のための音楽:2. 慰め - 優しい - やわらぎ | 三善 晃 Akira Miyoshi | ||
04 | 母と子のための音楽:3. 想い出 - 哀しい - 癒し | 三善 晃 Akira Miyoshi | ||
05 | 母と子のための音楽:4. お話 - 幻想 | 三善 晃 Akira Miyoshi | ||
06 | 母と子のための音楽:5. さわやか - 目覚める | 三善 晃 Akira Miyoshi | ||
07 | 小さな空 | 武満 徹 Toru Takemitsu | ||
08 | オーボエ・ソナタ:1. Moderato | 平尾 貴四男 Kishio Hirao | ||
09 | オーボエ・ソナタ:2. Allegretto | 平尾 貴四男 Kishio Hirao | ||
10 | オーボエ・ソナタ:3. Allegro | 平尾 貴四男 Kishio Hirao | ||
11 | Baby, It's All Right!! | 松本 タカヒロ Takahiro Matsumoto | ||
12 | ポップ・ダンス組曲 | 西村 友 You Nishimura | ||
13 | 日本民謡による狂詩曲 | 石川 亮太 Ryota Ishikawa | ||
14 | 翼 | 武満 徹 Toru Takemitsu |