- ホーム >
- フォスターミュージック出版作品一覧
- > [吹奏楽-レンタル譜] 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より (マスカーニ, P / arr. 樽屋雅徳)
試聴・サンプル
商品紹介
「カヴァレリア・ルスティカーナ」は「田舎の騎士道」という意味で、シチリア島のある村での復活祭を舞台に、美しい女性ローラとその亭主アルフィオ、元恋人のトゥリッドゥとその妻サントゥッツァを巡る、悲しい恋が描かれたオペラです。
オペラにしては珍しく1幕による構成で幕間はありませんが、物語半ばに“世界一美しい曲”とも評される有名な「間奏曲」が演奏されます。今回の樽屋氏による新アレンジでは、「前奏曲」、第9景より「友人たちよ」「乾杯の歌」、第3 景より「天の女王様、お慶び下さい」「讃えて歌おう」が引用されています。クラリネットとサキソフォンによるサントゥッツァとトゥリッドゥの2重唱から曲は始まります。
ホルン、フルートに受け継がれて前奏曲が締めくくられ、「乾杯の歌」に続きます。続いて、クラリネットアンサンブルに木管楽器が加わり、さらに金管楽器の響きが重なり音楽が力強く膨らみます。その後、静寂が訪れ、合唱が始まります。教会の外の村人が祈りを捧げるこの合唱は、木管楽器でも演奏可能にアレンジされています(今回の収録は木管楽器により演奏しています)。
合唱に続いてサントゥッツァの旋律をクラリネットが奏でられ、さらに木管・金管が加わり、クライマックスを迎えて曲が閉じられます。
歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より Highlight from “Cavalleria Rusticana” 作曲:ピエトロ・マスカーニ (Pietro Mascagni)編曲:樽屋雅徳 (Masanori Taruya) |
---|
![]() |
編成:吹奏楽 - 中編成
演奏人数の目安: 38人
※各パート1名(optionalは-1、div.は+1)で算出
- Piccolo
- Flute 1
- Flute 2
- Oboe
- Bassoon
- Bb Clarinet 1
- Bb Clarinet 2
- Bb Clarinet 3
- Bass Clarinet
- Contrabass Clarinet
- Alto Saxophone 1
- Alto Saxophone 2
- Tenor Saxophone
- Baritone Saxophone
- Trumpet 1
- Trumpet 2
- Trumpet 3
- Horn 1
- Horn 2
- Horn 3
- Horn 4
- Trombone 1
- Trombone 2
- Trombone 3
- Euphonium (div.)
- Tuba
- String Bass
- Timpani
- Snare Drum
- Bass Drum
- Crash Cymbals
- Suspended Cymbal
- Tam-tam
- Chimes
- Glockenspiel
- Vibraphone
- Harp
編成・カットなどの変更が生じる際は編曲利用申請書をご提出ください。
編曲利用申請に関する注意事項
また、吹奏楽ではない楽器編成(電子オルガン、マンドリンなど)での演奏をご希望される場合は、お手続き方法が異なります。ご注文の前に必ずお問合せくださいますようお願い申し上げます。
フォスターミュージック出版楽譜 編曲利用案内