- ホーム >
- 楽譜 >
- 出版社から楽譜を探す >
- 東京ハッスルコピー
- > [ユーフォニアムソロ] 遠い絆 (長生淳) Relationship from ancient
商品紹介
2011年秋に外囿氏の委嘱で書いたもの。きれいな曲だか美しい曲だったか何しろそういった注文で、そしてこれまでもそういう注文を戴きつつ応えられずにきたのですが、このたびもまた求められたのとはいささか違う曲に仕上がってしまったなと思います。ただきれいなだけの曲で、聴く人々の糧となり力を与えられる、そんな曲が書けたらどんなにかよいだろうとは思うものの、非才の自分には、少なくとも今はまだ無理。であればせめてなにがしかのメッセージを込めることで、この曲なりの存在価値をもたせられないかと考えました。ときに猛威をふるう自然とはいえ、人は自然を離れて暮らすことはかなわない。それでどうというのではなく、ただそれを忘れずにいることだけでも意味はあるだろう、といったような。演奏にあたっていちいち考えこむことなどありませんけれど、みなさんそれぞれの「忘れちゃいけないたいせつなこと」を、ちら、と思い出してみたりしてください。(長生淳)編成:ユーフォニアム - ソロ
EuphoniumPiano
長生淳 (Jun Nagao)
1964年茨城県生まれ。東京藝術大学作曲科卒業、同大学院修士課程修了。作曲を永冨正之・野田暉行両氏に師事。2000年度武満徹作曲賞、(財)日本交響楽振興財団第24回作曲賞、第16回日本管打・吹奏楽アカデミー賞(作編曲部門)受賞。全日本吹奏楽連盟作曲コンクール第1位入賞。第4回クードヴァン国際吹奏楽曲作曲コンクール第2位受賞。現在東邦音楽大学非常勤講師。
おもな作品には《交響曲》《翠風の光》《楓葉の舞》《紺碧の波濤》《Paganini Lost in Wind》《Obsessionnel》など。