- ホーム >
- フォスターミュージック出版作品一覧
- > [吹奏楽-レンタル譜] かたあしだちょうのエルフ〜音楽と語りのための〜 (福島弘和)
商品紹介
かたあしだちょうのエルフ〜音楽と語りのための〜 Elf, the One-Legged Ostrich 作曲: 福島弘和 (Hirokazu Fukushima) |
---|
![]() |
小野木学 作・画の絵本。2012年におおたウィンドオーケストラの委嘱により作曲しました。アフリカの草原に暮らすエルフ(一息で1000mを走るが名前の由来)は、強くて立派な雄のダチョウです。エルフは肉食獣から仲間を守る為に、自分の片足を犠牲にしてまで守り抜きます。最後は肉食獣と闘い、仲間とこどもたちを守り抜き、気付くとエルフが木になっていたと言う物語です。曲調はアフリカをイメージし、マリンバやラテンパーカッション(アフリカの楽器ではありませんが)を多用しています。エルフの主題は最初は木管で奏でられますが、片足を失った時の主題がどのように変化して行くかを聴いて頂ければと思います。肉食獣との闘いのシーンは土気シビックの迫力あるサウンドをお楽しみください。最後に身も蓋もない話しですが、悪そうな役柄で表現されているハイエナやジャッカルは、イヌ科の家族思いのやさしい動物です。
編成:吹奏楽 - 中編成
演奏人数の目安: 40人
※各パート1名(optionalは-1、div.は+1)で算出
- Piccolo
- Flute 1
- Flute 2
- Oboe 1
- Oboe 2
- Bassoon 1
- Bassoon 2
- Eb Clarinet
- Bb Clarinet 1
- Bb Clarinet 2
- Bb Clarinet 3
- Bass Clarinet
- Soprano Saxophone
- Alto Saxophone 1
- Alto Saxophone 2
- Tenor Saxophone (div.)
- Baritone Saxophone
- Trumpet 1
- Trumpet 2
- Trumpet 3
- Horn 1
- Horn 2
- Horn 3
- Horn 4
- Trombone 1
- Trombone 2
- Trombone 3
- Euphonium (div.)
- Tuba (div.)
- String Bass
- Timpani
- Percussion 1
- Percussion 2
- Percussion 3
- Percussion 4
- Percussion 5
- Harp
編成・カットなどの変更が生じる際は編曲利用申請書をご提出ください。
編曲利用申請に関する注意事項
また、吹奏楽ではない楽器編成(電子オルガン、マンドリンなど)での演奏をご希望される場合は、お手続き方法が異なります。ご注文の前に必ずお問合せくださいますようお願い申し上げます。
フォスターミュージック出版楽譜 編曲利用案内
福島弘和 (Hirokazu Fukushima)
東京音楽大学卒業。同大学研究科修了。オーボエを浜道晁、作曲を有馬礼子の各氏に師事する。現在、吹奏楽やオーケストラなど作編曲活動をする。また、演奏にパフォーマンスやコメディーを加えたアンサンブルポアールで演奏活動をする。
1999年朝日作曲賞、2003年下谷作曲賞、2007,2012,2013年下谷奨励賞、2010年日本管打吹奏楽学会アカデミー賞作曲部門など受賞する。
2001年国民文化祭、2008年全国高校総合文化祭の創作音楽を手掛けている。
21世紀の吹奏楽「響宴」会員。主な作品:「ラッキードラゴン」「シンフォニエッタ祈りの鐘」ほか