- ホーム >
- 楽譜 >
- 作編曲家から楽譜を探す >
- 海外作編曲家 >
- 海外作家「カ行」 >
- グレインジャー, P.
- > [吹奏楽-輸入楽譜] リンカンシャーの花束(フェネル校訂版) (グレインジャー, P / arr. フェネル, F)
商品紹介
リンカンシャーの花束(フェネル校訂版) Lincolnshire Posy 作曲:パーシー・オルドリッジ・グレインジャー (Percy Aldridge Grainger)編曲:フレデリック・フェネル (Frederick Fennell) |
---|
![]() |
CD音源付き(演奏:アメリカ空軍バンド)
オーストラリア出身の作曲家パーシー・グレインジャーによる吹奏楽のための組曲で、彼の作品の中でも代表曲とも言うべき作品です。
リンカンシャー地方の民謡をもとに6楽章からなる組曲として作曲されました。
民謡の節回しをそのまま再現することを試み、変拍子や不規則なリズムの変化、装飾音符が多用されています。
作曲当時、各楽器の音色が活かされにくい、軍楽隊的な作品や演奏が主流の中、グレインジャーは各楽器の音色や能力が発揮できるような曲を好んで作曲していました。
そんな折、吹奏楽のための良質なオリジナル曲が少ないことを危惧していた指揮者のエドウィン・フランコ・ゴールドマンの委嘱を受けてこの作品が作られたのは運命的とも言えるでしょう。
1度は演奏したい1曲です。
この版は1987年にフレデリック・フェネル氏によって改訂されたフルスコア版。
第1曲: リスボン(船乗りの歌) Lisbon (Sailor's Song)
第2曲: ホークストウ農場(守銭奴とその召使い:地方の悲劇) Horkstow Grange' (The Miser and His Man - a local tragedy)
第3曲: ラフォード公園の密猟者(密猟の歌) Rufford Park Poachers (Poaching Song)
第4曲: 元気な若い水夫(恋人と結婚するために帰郷) The Brisk Young Sailor (who returned to wed his True Love)
第5曲: メルボルン卿(戦いの歌) Lord Melbourne (War Song)
第6曲: 行方不明のお嬢さんが見つかった(踊りの歌) The Lost Lady Found (Dance Song)
編成:吹奏楽 - 中編成
演奏人数の目安: 41人
※各パート1名(optionalは-1、div.は+1)で算出
- Flute 1
- Flute 2
- Piccolo
- Oboe 1
- Oboe 2
- English Horn
- Bassoon 1
- Bassoon 2
- Double Bassoon
- Eb Clarinet
- Bb Clarinet 1
- Bb Clarinet 2
- Bb Clarinet 3
- Alto Clarinet
- Bass Clarinet
- Soprano Saxophone
- Alto Saxophone 1
- Alto Saxophone 2
- Tenor Saxophone
- Baritone Saxophone
- Bass Saxophone
- Trumpet 1
- Trumpet 2
- Trumpet 3
- Horn 1
- Horn 2
- Horn 3
- Horn 4
- Trombone 1
- Trombone 2
- Bass Trombone
- Baritone B.C.
- Bb Baritone T.C.
- Euphonium B.C.
- Euphonium T.C.
- Tuba
- String Bass
- Kettle Drum
- Side Drum
- Suspended Cymbal, Crash Cymbals, Bass Drum
- Tuneful Percussion (Xylophone, Glockenspiel, Tubular Chimes, Handbells)
関連商品
[吹奏楽-CD] ソング・オブ・ジ・アース Songs Of The Earth
2,409 円(税込)