- ホーム >
- 楽譜 >
- 作編曲家から楽譜を探す >
- 海外作編曲家 >
- 海外作家「ア行」 >
- ウィリアムズ, J.
- > [吹奏楽-販売譜] スター・ウォーズ・コンサート・セレクション (エピソード4・5・6) (ウィリアムズ, J / arr. 真島俊夫)
試聴・サンプル
商品紹介
スター・ウォーズ・コンサート・セレクション (エピソード4・5・6) STAR WARS Concert Selection (episode4,5,6) 作曲: ジョン・ウィリアムズ (John Williams)編曲: 真島俊夫 (Toshio Mashima) |
---|
![]() |
このアレンジは映画「スター・ウォーズ」エピソード4・5・6(1977-1983年の間に公開)の代表作をメドレーにしたものです。
・ダース・ベイダー:シリーズ4, 6
1977年に初公開された第1弾(エピソード4)から登場するダース・ベイダー。後に公開される3作目のシスの復讐では、スカイウォーカーがダークサイドに堕ちてしまう悲劇が描かれ、ダースベイダーと銀河帝国の誕生が描かれている。
・レイア姫のテーマ:シリーズ4, 6
エピソード4, 6の主人公ルーク・スカイウォーカーの双子の妹であるレイア姫。双子は誕生後、遠い星に離され別々の人生を歩むこととなるがエピソード6でジェダイとなったルークとレイアは再会をする。また、その時に英雄であったがダークサイドへと堕ちてしまった《アナキン・スカイウォーカー(ダース・ベイダー)》が父であることを知ってしまう。その後銀河帝国の反乱同盟軍が勝利へと向かう。
・ヨーダのテーマ:シリーズ1, 6
・王座の間:主にシリーズ4, 6
ポップスではなく原曲に忠実なシンフォニックなアレンジですから、オーケストラによるサウンド・トラック版をよく聞いて下さい。全体に雄大な感じを出すように心がけて下さい。
コンサート等で使いやすいように11分20秒にまとめてあります。もっと短くする必要がある時のために、できるだけ自然なカットのアイデアも楽譜には挙げてありますので参考にして下さい。また、当時の作品よろしく、20世紀フォックスファンファーレ(POMS-81021)を冒頭に演奏するのもおススメ!
編成:吹奏楽 - 中編成
演奏人数の目安: 36人
※各パート1名(optionalは-1、div.は+1)で算出
- Piccolo
- Flute 1
- Flute 2
- Oboe
- Bassoon
- Eb Clarinet
- Bb Clarinet 1
- Bb Clarinet 2
- Bb Clarinet 3
- Alto Clarinet
- Bass Clarinet
- Alto Saxophone 1
- Alto Saxophone 2
- Tenor Saxophone
- Baritone Saxophone
- Trumpet 1
- Trumpet 2
- Trumpet 3
- Horn 1
- Horn 2
- Horn 3
- Horn 4
- Trombone 1
- Trombone 2
- Bass Trombone
- Euphonium 1
- Euphonium 2
- Tuba
- String Bass
- Harp
- Celesta
- Timpani
- 【Perc.1】S.D., Tam-Tam, B.D.
- 【Perc. 2】Cym., Sus.Cym., Tri.
- 【Perc. 3】 Glock.
- 【Perc. 4】 Xylo. Vib.
収録曲
メイン・タイトル- ダース・ベイダーのテーマ(帝国の行進)- レイア姫のテーマ- ヨーダのテーマ- 王座の間-エンド・タイトル関連商品
[吹奏楽-CD] ポップステージ2: POP STAGE 2
2,934 円(税込)