- ホーム >
- フォスターミュージック出版作品一覧
- > [吹奏楽-レンタル譜] 遥か天鵞絨(ビロード) (朴守賢)
試聴・サンプル
商品紹介
遥か天鵞絨(ビロード) Eternal Velvet 作曲:朴守賢 (Soo-Hyun Park) |
---|
![]() |
何か大きな真理だとか真実、現実に直面した時、人は大きな衝撃と共に驚愕や畏怖の念に慄きます。私にとってそれは、大抵の場合ある種の美しさを伴います。それは恰も、深紅のビロードのカーテンがこの世界を包み込みながら揺らめく中、その奥でビロードと一体になりながら人生を弄ぶかのように舞う美女のようです。
この作品は、例えばそのような美を想起して描きました。
東海大学吹奏楽研究会、静岡県立浜松商業高等学校吹奏楽部、宮城県古川高等学校吹奏楽部、山形県立米沢興譲館高等学校吹奏楽部、東海大学菅生高等学校吹奏楽部、石川県立金沢桜丘高等学校吹奏楽部、福岡県立小倉高等学校吹奏楽部、フォスターミュージック株式会社の共同委嘱により2015年作曲。
この作品を生み出す機会を与えて下さった加養浩幸先生に御礼申し上げます。
編成:吹奏楽 - 中編成
演奏人数の目安: 36人
※各パート1名(optionalは-1、div.は+1)で算出
- Piccolo
- Flute 1
- Flute 2
- Oboe 1
- Oboe 2 (optional)
- Bassoon 1
- Bassoon 2 (optional)
- Eb Clarinet
- Bb Clarinet 1
- Bb Clarinet 2
- Bb Clarinet 3
- Alto Clarinet
- Bass Clarinet
- Alto Saxophone 1 / doub. Soprano Sax.
- Alto Saxophone 2
- Tenor Saxophone
- Baritone Saxophone
- Trumpet 1
- Trumpet 2
- Trumpet 3
- Horn 1
- Horn 2
- Horn 3
- Horn 4
- Trombone 1
- Trombone 2
- Trombone 3
- Euphonium (div.)
- Tuba
- String Bass
- Piano / Harp
- Timpani
- Percussion 1 (Bass Drum)
- Percussion 2 (Tom-toms, Snare Drum, Castanet)
- Percussion 3 (Suspended Cymbal, Hi-Hat, Tambourine, Triangle,Tam-tam, Whip)
- Percussion 4 (Glockenspiel, Crotales, Xylophone, Vibraphone, Tubular Bells)
- Percussion 5 (Tubular Bells, Marimba, Crash Cymbals)
編成・カットなどの変更が生じる際は編曲利用申請書をご提出ください。
編曲利用申請に関する注意事項
また、吹奏楽ではない楽器編成(電子オルガン、マンドリンなど)での演奏をご希望される場合は、お手続き方法が異なります。ご注文の前に必ずお問合せくださいますようお願い申し上げます。
フォスターミュージック出版楽譜 編曲利用案内
朴守賢 (Soo-Hyun Park)
大阪音楽大学音楽学部作曲学科作曲専攻出身。
アジア作曲家連盟「アジア音楽祭」、 済州国際管楽祭(韓国) 、国際現代音楽協会「World Music Days」(2009/スウェーデン, 2014/ポーランド)、高雄春天藝術節(台湾)等、東アジアや欧米を中心に作品を発表。 2015年8月には、済州国際管楽祭20周年記念委嘱作品を機に、韓国国営放送KBSの密着取材を受け、ドキュメンタリー特集が放送された。
第3回ACL-Korea青年作曲賞優秀賞、 第15回大邱国際現代音楽祭最優秀賞、日本クラリネット協会クラリネット作品コンクール第3位、関西現代音楽交流協会作曲賞、第7回全日本吹奏楽連盟作曲コンクール第1位(2015年度全日本吹奏楽コンクール課題曲V『暁闇の宴』)、等を受賞。
2008年12月、亀井純子文化基金(現・神戸文化支援基金)の助成により、朗読音楽作品個展『Sarang』を開催(神戸女学院小ホール)、同名のソロアルバムを制作。2015年9月には京都芸術センターの委託・主催により、ファゴット奏者の中川日出鷹氏とのコラボ個展『Double Respiration』を開催。? 様々な編成の作曲作品を発表する一方で、南海電鉄CMやKBS京都テレビドラマ等、映画やテレビ等の劇伴音楽も制作。その他に、指揮・音楽指導、クラリネット・リコーダー・巴烏(Bawu, 雲南の横笛)等の演奏、芸術国際交流等でも活動。関西現代音楽交流協会、日本管打・吹奏楽学会各会員。