- ホーム >
- 楽譜 >
- 出版社から楽譜を探す >
- ブレーン・ミュージック
- > [吹奏楽-販売譜] スプリングフィールド (広瀬勇人)
試聴・サンプル
商品紹介
「スプリングフィールド」は明るくさわやかな序曲風の作品です。
序奏とコーダを伴うA-B-Aの3部形式で書かれてあり、オプション楽器が多く、最小で9名(工夫次第ではそれ以下)から大人数まで演奏することが出来ます。
曲名の「スプリングフィールド」は英語圏の国によくある街の名前で、その多くは大都市から離れた、比較的のどかな街が多い様です。シンプルなメロディやコードの中にも素朴な温かさや深さがあり、明るく前向きな気持ちになれる音楽です。
Tp.最高音
1st:Es
2nd:B(↓)
主体となるセクション:木管
編成:吹奏楽 - 小編成
演奏人数の目安: 13人
※各パート1名(optionalは-1、div.は+1)で算出
- Flute (optional)
- Oboe (optional)
- Bassoon (optional)
- Bb Clarinet 1
- Bb Clarinet 2
- Bass Clarinet (optional)
- Alto Saxophone 1
- Alto Saxophone 2 (optional)
- Tenor Saxophone (optional)
- Baritone Saxophone (optional)
- Trumpet 1
- Trumpet 2 (optional)
- Horn
- Trombone 1
- Trombone 2 (optional)
- Euphonium
- Tuba
- String Bass (optional)
- Timpani (optional)
- Suspended Cymbal
- Crash Cymbals (optional)
- Snare Drum
- Bass Drum
- Triangle
- Hi-Hat Cymbal
- Glockenspiel (optional)
広瀬勇人 (Hayato Hirose)
1974年東京生まれ。東京ミュージック&メディアアーツ尚美を首席で卒業後、ボストン音楽院作曲科(米国)で優秀賞を受賞し卒業。レメンス音楽院大学院(ベルギー)にてヤン・ヴァンデルロースト氏の元で研鑽を積む。作曲科および指揮科で修士号を取得。
日本現代音楽協会新人賞入選、ニューイングランド学生作曲コンクール第1位、21世紀の吹奏楽「響宴」入選。これまで数多くの委嘱作品を手掛け、作品は日米欧の各出版社より出版、録音される。代表作「キャプテン・マルコ」「ブレーメンの音楽隊」「バベルの塔」「ダビデの栄光」といった作品がドイツ、スイス、の吹奏楽コンクールの課題曲に選出される。
作曲をヤン・ヴァンデルロースト、ピート・スウェルツ、アンディ・ ヴォース、松平頼暁各氏に師事。又、指揮者としても精力的に活動している。尚美ミュージックカレッジ専門学校専任講師。
「広瀬勇人オフィシャルHP」 http://www.hayatohirose.com/