- ホーム >
- フォスターミュージック出版作品一覧
- > [吹奏楽-スコア] 「舞踏組曲」より、I. II. V. 終曲 (バルトーク, B / arr. 田川伸一郎) - スタディスコア
商品紹介
「舞踏組曲」より、I. II. V. 終曲 - スタディスコア Dance Suite - Study Score 作曲:ベラ・バルトーク (Bela Bartok)編曲:田川伸一郎 (Shin-ichiro Tagawa) |
---|
『舞踏組曲』は、1923年の夏、ブダペスト市が同年の市成立50 周年記念音楽祭のために作曲された組曲的作品である。祝祭向けということで華やかな部分も多く、更にハンガリー風の旋律以外にもルーマニア風、アラブ風などの民族的な色彩に彩られている。
ただし主題は民謡などではなくすべてバルトークの自作で、民謡の語法を消化して独自のスタイルをほぼ確立した時期の作品であることもうかがわせる。全体は5 つの舞曲と終曲と言う6 つの部分からなっており、その間を「リトルネロ」と題された間奏が様々に変奏されながら現れて繋ぐ形をとっている。
今回のアレンジは、千葉県立船橋東高等学校吹奏楽部からの委嘱によるもので、「35名以内・7分以内」という「小編成部門」の規定に合わせ、「I. II. V. 終曲」をカットしながらつなぎ合わせたコンクールヴァージョンである。大編成のような重厚な響きが出るように配慮しつつも、色彩感が乏しくならないように工夫してある。
この楽譜を使用した演奏で、同校は2010年度『東日本学校吹奏楽大会』で「金賞」を、『日本管楽合奏コンテスト全国大会・高等学校A部門』で「最優秀グランプリ賞」を受賞した。少しの工夫により、30名以内でも演奏可能。(田川伸一郎)
-
編成:吹奏楽 - 中編成
演奏人数の目安: 34人
※各パート1名(optionalは-1、div.は+1)で算出
- Piccolo
- Flute 1
- Flute 2
- Oboe
- Bassoon
- Bb Clarinet 1 (div.)
- Bb Clarinet 2
- Bb Clarinet 3 (div.)
- Bass Clarinet
- Alto Saxophone 1
- Alto Saxophone 2
- Tenor Saxophone
- Baritone Saxophone
- Trumpet 1
- Trumpet 2
- Trumpet 3 / Flugelhorn
- Horn 1
- Horn 2
- Horn 3
- Horn 4
- Trombone 1
- Trombone 2
- Trombone 3
- Euphonium (div.)
- Tuba
- String Bass
- Timpani
- Percussion 1 (Snare Drum, Suspended Cymbal, Cymbals)
- Percussion 2 (Gong, Marimba, Triangle, Glockenspiel, Suspended Cymbal)
- Percussion 3 (Bass Drum, Gong, Cymbals)
- Piano