ホルン楽譜
ホルンの魅力は、なんといってもその音色にあります。
美しくとろけるようなメロディーを奏でたかと思えば、力強くファンファーレを高らかに鳴らし、またあるときには木管楽器や弦楽器を包容力のある音色で包み込みながら美しいハーモニーを奏でます。
また、ホルンはとても音域が広く、テューバからトランペットの音域までカバーできるのも魅力のひとつ。その音域の広さもあって「もっとも演奏が難しい楽器」としてギネスブックに掲載されるほど、コントロールが難しい楽器でもありますが、乙女のように可憐にも、雄々しい勇者のようにもなれる、そんな多彩さが聴く人を虜にしてやみません。
ソロでの演奏も抜群の存在感があり魅力的なホルンですが、やはりアンサンブルでの魅力は格別。フォスターミュージックではホルンアンサンブル楽譜をたくさん取り揃えていますので、ぜひお気に入りの楽曲を見つけて、気の合う仲間とホルンアンサンブルを楽しんで下さい。
ホルンのオススメ楽譜
アダージョ~「とぅばらーま」の主題による: Adagio - "TUBARAMA" Fantasia on Yaeyama folk songs
福島弘和
レンタル譜として出版している「とぅばらーま」の基となった作品です。
大変美しい叙情的な旋律はホルンの甘い音色にぴったりです。ぜひ YouTubeで公開されている福川伸陽さんの演奏もチェックしてくださいね。
![]() |
アダージョ~「とぅばらーま」の主題による: Adagio - "TUBARAMA" Fantasia on Yaeyama folk songs
|