商品紹介
さらなる飛躍と無限の可能性に挑む、樽屋雅徳の名作名演第2弾 !
2作目の作品集は樽屋雅徳の人気を決定付けた「民衆を導く自由の女神」をはじめ、2010年の最新作2作を含む濃いプログラム。コーラスが美しい最新作「ゲルダの鏡」は市立柏高校の迫真のライブです。
心動かされる美しく印象深いメロディーに、すべての楽器を駆使して放つエネルギーに満ちたサウンド。樽屋雅徳の情熱が詰まった作品たちを、1曲1曲本をめくるようにじっくりと聴いてほしいアルバムです。
樽屋雅徳作品集 II ラザロの復活 Works of Masanori Taruya II 演奏:様々な演奏者による (Various) |
---|
収録曲
- フォスター・ファンファーレ
Foster Fanfale 演奏:海上自衛隊東京音楽隊/ 指揮: 熊崎博幸
[0:00:55]
☆2008年10月30日 海上自衛隊東京音楽隊奏楽堂にて収録 - ラザロの復活
Raising of Lazarus 演奏:土気シビックウインドオーケストラ/ 指揮:加養浩幸
[0:06:30]
☆2005年2月6日 芝山文化センターにて収録 - 星の王子さま
Le petit Prince 演奏:航空自衛隊西部航空音楽隊/ 指揮:加養浩幸
[0:09:30]
☆2006年1月26日 春日市ふれあい文化センター スプリングホールにて収録 - ゲルダの鏡
A Mirror of Gerda 演奏:柏市立柏高等学校吹奏楽部/ 指揮:石田修一
[0:07:30]
☆2010年2月21日 千葉県文化会館にてライブ収録 - ノアの方舟
Noah's Ark 演奏:航空自衛隊航空中央音楽隊/ 指揮:加養浩幸
[0:07:00]
☆2009年1月29日 航空自衛隊航空中央音楽隊 第1ホールにて収録 - マリアの七つの悲しみ
Stabat mater dolorosa 演奏:土気シビックウインドオーケストラ/ 指揮:加養浩幸
[0:08:30]
☆2005年2月6日 芝山文化センターにて収録 - ベンスルダトゥの3つの冠
Three crowns of BENSURUDATU 演奏:海上自衛隊東京音楽隊/ 指揮:加養浩幸
[0:07:53]
☆2009年12月18日 海上自衛隊東京音楽隊奏楽堂にて収録 - エンディミオンの眠り
Endymion Asleep 演奏:龍谷大学学友会学術文化局吹奏楽部/ 指揮:若林義人
☆2005年11月26日 龍谷大学瀬田キャンパス青朋館総合練習場にて収録 - 民衆を導く自由の女神
Liberty Guiding the People 演奏:航空自衛隊西部航空音楽隊/ 指揮:加養浩幸
[0:07:30]
☆2004年1月29日 春日市ふれあい文化センター スプリングホールにて収録 - アトランティス
Atlantis 演奏:宝塚市吹奏楽団/ 指揮:渡辺秀之
[0:08:30]
☆2008年2月9日 ユーベルホールにて収録