- ホーム >
- フォスターミュージック出版作品一覧
- > [吹奏楽-レンタル譜] 大草原の円舞曲 (酒井格)
商品紹介
ご注文時にレンタル楽譜利用申請書のご提出をお願いしております。規約をご一読いただきダウンロードの上メールかFAXにてご送付ください。※レンタル楽譜のお申込について
大草原の円舞曲Valse of the Prairie, Op.156作曲: 酒井格 (Itaru Sakai) |
---|
演奏・商品形態: 吹奏楽・レンタル譜編成: 中編成 (35人〜)グレード: 5演奏時間: 8分9秒【参考音源】![]() |
熊本県の玉名女子高等学校吹奏楽部と、フォスターミュージックからの委嘱で2016年に作曲。このレコーディングが初演となりました。
玉名女子高校は熊本にあるということで、阿蘇山の草千里ヶ浜を訪ねたときのことを思い浮かべながら、ワルツを書いてみました。
火山独特の地形に広がる、一面緑色の景色は、日本では他になかなか見ることの出来ないもので、天気が良いと本当に清々しい気持ちになります。
作曲も終盤にかかった頃、熊本地震があり、この地域も大きな被害を受けたのは皆さんもご存知だと思いますが、一日も早く、国道57号や豊肥本線が復旧して、また多くの人が、あの清々しい景色に出会えることを願っています。
ワルツということで、500小節以上に渡って3/4拍子が続きますが、テンポや和声の変化を感じ取りながら、メリハリのある表情豊かな演奏をして頂けると嬉しいです。
さて、スコアも完成してパート譜を作っている時、真島俊夫さんの訃報が届きました。ちょうど一番トロンボーンのパート譜を作っているときで、しばらく手が止まりました。そして228小節目に、随分高い音(high-C)の音があるのに気付きました。アマチュア向けの作品では、あまり使うことが無い音で、いつもならば修正するところですが、真島さんが細管のテナートロンボーンで、軽やかに吹いていたのを思い出し、そのまま残すことにしました。もちろん演奏出来れば効果的ですが、ホルンもユニゾンですので、困難な場合は1オクターブ下げて演奏して頂いても構いません。
編成:吹奏楽 - 中編成
演奏人数の目安: 35人
※各パート1名(optionalは-1、div.は+1)で算出
- Piccolo (Flute)
- Flute 1
- Flute 2
- Oboe
- Bassoon
- Eb Clarinet
- Bb Clarinet 1
- Bb Clarinet 2
- Bb Clarinet 3
- Alto Clarinet
- Bass Clarinet
- Alto Saxophone 1
- Alto Saxophone 2
- Tenor Saxophone
- Baritone Saxophone
- Trumpet 1
- Trumpet 2
- Trumpet 3
- Horn 1
- Horn 2
- Horn 3
- Horn 4
- Trombone 1
- Trombone 2
- Trombone 3
- Euphonium
- Tuba (div.)
- String Bass
- Timpani
- Percussion 1
- Percussion 2
- Percussion 3
- Percussion 4
- Percussion 5
<編成に関する補足>
●Perc.使用楽器
Timp.
S.D.
B.D.
Tambourine
Tam-t.
S.Cym.
C.Cyms.
W.Chime
Castanet
Tri.
Xylo.
Glock.
編成・カットなどの変更が生じる際は編曲利用申請書をご提出ください。
編曲利用申請に関する注意事項
また、吹奏楽ではない楽器編成(電子オルガン、マンドリンなど)での演奏をご希望される場合は、お手続き方法が異なります。ご注文の前に必ずお問合せくださいますようお願い申し上げます。
フォスターミュージック出版楽譜 編曲利用案内
関連商品
[吹奏楽-CD] ワコーバンドコレクション2017
2,750 円(税込)