- ホーム >
- フォスターミュージック出版作品一覧
- > [吹奏楽-レンタル譜] 鳳が如く〜祭り〜 (樽屋雅徳)
試聴・サンプル
商品紹介
鳳が如く〜祭り〜 The Dignity of the Phoenix 作曲:樽屋雅徳 (Masanori Taruya) |
---|
![]() |
2016年、佐賀学園高等学校から委嘱を受け、作曲をしました。
佐賀学園の地元・九州の祭り囃子を取り入れており、冒頭は「唐津くんち」のお囃子、後半には「長崎くんち」のメロディーが登場します。
「くんち」とは九州での秋祭りの総称で、地域ごとに特色や歴史が異なるそうです。その中でも唐津くんちと長崎くんちは日本三大くんちの一つであり、歴史ある勇壮なお祭りです。
唐津くんちでは、勇ましい掛け声とともに、獅子や鎧兜・鳳凰などが飾られた巨大な曳山が町を練り歩きます。長崎くんちでは、かつて中国やポルトガルから伝わった異国情緒あふれる雰囲気の中行われる龍踊りなどが有名だそうです。
タイトルは、唐津くんちの曳山にも飾られている鳳凰にちなんでいます。鳳凰は、平和や幸せをシンボルとする伝説の鳥と呼ばれ、古来中国神話では「鳳凰が空を飛ぶと雷や嵐が治まり穏やかになる」「立派に国を治める王が現れた時に人前に出てくる」と様々な言い伝えがあります。鳳凰が舞い降りたように、地域の人々の活力が溢れるくんちがずっとにぎわい続けるよう願いを込めて作曲しました。
(樽屋雅徳)
編成:吹奏楽 - 小編成
演奏人数の目安: 24人
※各パート1名(optionalは-1、div.は+1)で算出
- Piccolo
- Flute
- Oboe
- Bb Clarinet 1
- Bb Clarinet 2
- Bass Clarinet
- Alto Saxophone 1
- Alto Saxophone 2
- Tenor Saxophone
- Baritone Saxophone
- Trumpet 1
- Trumpet 2
- Horn 1
- Horn 2
- Trombone 1
- Trombone 2
- Euphonium
- Tuba
- String Bass
- Piano
- Percussion 1 (Timpani, Suspended Cymbal)
- Percussion 2 (Vibraphone, Tam-tam, Suspended Cymbal, China Gong)
- Percussion 3 (締太鼓 or Bongo)
- Percussion 4 (和太鼓)
編成・カットなどの変更が生じる際は編曲利用申請書をご提出ください。
編曲利用申請に関する注意事項
また、吹奏楽ではない楽器編成(電子オルガン、マンドリンなど)での演奏をご希望される場合は、お手続き方法が異なります。ご注文の前に必ずお問合せくださいますようお願い申し上げます。
フォスターミュージック出版楽譜 編曲利用案内
樽屋雅徳 (Masanori Taruya)
1978年千葉県銚子市生まれ。武蔵野音楽大学音楽学部作曲学科卒業。佐藤博、宮本良樹各氏に師事。
フランスで吹奏楽曲「Ardent Overture」を出版。代表作として「絵のない絵本」「民衆を導く自由の女神」「マゼランの未知なる大陸への挑戦」「ラザロの復活」「マードックからの最後の手紙」などがある。
全国の吹奏楽団やマーチングバンドからの委嘱も数多く、その作品の多くが国内外問わず広く演奏され、日本でもっとも人気のある作曲家のひとりである。また、作曲・編曲の傍ら、吹奏楽指導やコンクール等の審査員、執筆活動などでも多くの成果を挙げている。
2004年 2018年まで銚子市立銚子高等学校の音楽監督を務めマーチングコンテストで全国大会へ、吹奏楽コンクールでは東関東大会、東日本大会へと導く。
現在はベルモンテウィンドオーケストラの指揮者・音楽監督を務め、指導者としても高い評価を受けている。
関連商品
[吹奏楽-レンタル譜] 鳳が如く〜祭り〜 (樽屋雅徳)
26,400 円(税込)