- ホーム >
- フォスターミュージック出版作品一覧
- > [吹奏楽-レンタル譜] コンフォートのために (天野正道)
試聴・サンプル
商品紹介
この作品は北九州市で活動しているコンフォートウインドアンサンブルの創立30周年記念委嘱作品として書きました。
原曲は3楽章形式で演奏時間は約17分です。1楽章は30周年記念のお祝いと言うことでファンファーレを主体とした3部形式で書かれています。2楽章は低音楽器の4度跳躍をモティーフにしたゆったりとした前奏の後に主部のアレグロに入りますが、それも長くは続かずに再びスローテンポに戻り終了します。
3楽章は緊張感のあるアレグロで始まり、2楽章の主部のテーマをはじめとする曲中で提示されたモティーフやテーマが有機的展開をしながら進んで行きます。
最後に再び冒頭のファンファーレが再現されて全曲を閉じます。
この曲をコンクールで演奏できるようにと、再構成したのが今回レコーディングしたヴァージョンです。今回の演奏には入っていませんが、編成に入っているハープを追加することによって、より一層表現が豊かになります。
コンフォートのために pour [Comfort] 作曲: 天野正道 (Masamicz Amano) |
---|
![]() |
編成:吹奏楽 - 中編成
演奏人数の目安: 40人
※各パート1名(optionalは-1、div.は+1)で算出
- Piccolo
- Flute 1
- Flute 2
- Oboe
- Bassoon
- Eb Clarinet
- Bb Clarinet 1
- Bb Clarinet 2
- Bb Clarinet 3
- Alto Clarinet
- Bass Clarinet
- Contrabass Clarinet
- Soprano Saxophone
- Alto Saxophone 1
- Alto Saxophone 2
- Tenor Saxophone
- Baritone Saxophone
- Trumpet 1
- Trumpet 2
- Trumpet 3
- Flugelhorn 1
- Flugelhorn 2
- Horn 1
- Horn 2
- Horn 3
- Horn 4
- Trombone 1
- Trombone 2
- Bass Trombone
- Euphonium (div.)
- Tuba (div.)
- String Bass
- Timpani
- Percussion 1 (Snare Drum, 4Toms)
- Percussion 2 (Clash Cymbals, Suspended Cymbal, Bass Drum)
- Percussion 3 (Triangle, Tam-tam)
- Percussion 4 (Xylophone, Chimes, Glockenspiel)
- Percussion 5 (Marimba)
- Harp (optional)
天野正道(Amano Masamicz)
映像音楽、現代音楽、歌謡曲、Jazz、演歌から吹奏楽まで節操無く書く作曲家、指揮者。最近は自作曲だけでは飽き足らず他人の作品までずうずうしく指揮する。
ヱヴァンゲリヲン新劇場版「破」「Q」、ベルセルク、MAGIなどでは音楽担当の盟友、鷺巣詩郎氏作品のオーケストラアレンジを担当。ワルシャワフィルとのセッションでは指揮も担当する。また、SEGA主催による「ファンタシースター25周年記念シンパシー2013」の音楽監督、アレンジ、指揮を担当する。演奏は東京フィルハーモニー交響楽団。
2015年1月公開の映画「マエストロ」では練習シーンの音楽(その殆どが運命と未完成)や上野耕二氏書き下ろしの複雑な現代曲の指揮をする。コンサートシーンの演奏は佐渡裕氏が担当。第23回(おもちゃ)24回(バトルロワイアル)日本アカデミー賞優秀賞受賞。第62回秋田わか杉国体、第59回全国植樹祭音楽総監督。2014年第29回国民文化祭の音楽総監督を務める。何故か国立音楽大学作曲科首席卒業、同大学大学院作曲科創作専攻を首席修了している。
今まで作品を提供、共演、指揮した中にはロンドン交響楽団、ポーランド国立ワルシャワ交響楽団、東京交響楽団、東京フィルハーモニー交響楽団、神奈川フィルハーモニー管弦楽団、ハリウッドエンジェルシティオーケストラ、東京佼成ウインドオーケストラ、シエナ・ウインド・オーケストラ、スティービー・ワンダー、オフラ・ハザ、矢沢永吉、X-Japan YOSHIKI、布施明、伊武雅刀、などがいる。