- ホーム >
- フォスターミュージック出版作品一覧
- > [サクソフォン8重奏] タンゴバレエ (ピアソラ, A arr. 内田祥子)
商品紹介
2011年11月22日にトッパンホールで開催されたアンサンブル・オットヴォーチ・リサイタルのためのアレンジ。
アルゼンチンの作曲家アストル・ピアソラ(1921-1992)による作品。
1956年、モダンバレエの女性舞踏家アナ・イテルマンの委嘱により作曲。
当時留学先のパリからブエノスアイレスに戻ったばかりだったピアソラは、革新的なタンゴに挑戦すべく「ブエノスアイレス八重奏団」を結成(バンドネオン×2、ヴァイオリン×2、ピアノ、チェロ、コントラバス、エレキ・ギター)。「タンゴ・バレエ」はこの編成で作曲されている。
当時の録音で現在聞くことができるものは少ないが、その後録音されたヴァイオリニストのギドン・クレーメルによる演奏が特に有名なので、ぜひ演奏の参考にお聞きいただきたい。
6曲から成る組曲で、1.イントロダクション(Introducción) 2.街(La Calle)3. 出会い-忘却(Encuentro - Olvido)4. キャバレー(Cabaret) 5. 孤独(Soledad) 6. 終曲・街(Calle final) とタイトルが付いている。
各パートのソロもあり、情熱と哀愁が共存する、まさに「ピアソラ」と言える聞き応えのある作品となっている。(内田祥子)
タンゴバレエ Tango Ballet 作曲:アストル・ピアソラ (Astor Piazzolla)編曲:内田祥子 (Yoshiko Uchida) |
---|
編成:サクソフォン - 8重奏
- Soprano Saxophone 1
- Soprano Saxophone 2
- Alto Saxophone 1
- Alto Saxophone 2
- Tenor Saxophone 1
- Tenor Saxophone 2
- Baritone Saxophone 1
- Baritone Saxophone 2