- ホーム >
- フォスターミュージック出版作品一覧
- > [吹奏楽-レンタル譜] 名もなき英雄たち (朴守賢)
試聴・サンプル
商品紹介
ご注文時にレンタル楽譜利用申請書のご提出をお願いしております。規約をご一読いただきダウンロードの上メールかFAXにてご送付ください。※レンタル楽譜のお申込について
名もなき英雄たちUnknown Heroes作曲: 朴守賢 (Soo-Hyun Park) |
---|
演奏・商品形態: 吹奏楽・レンタル譜編成: 小編成 (21人〜)グレード: 3+演奏時間: 7分26秒【参考音源】![]() |
この作品は、大阪朝鮮高級学校吹奏楽部の委嘱により、2019年1月に作曲、同校定期演奏会にて初演されました。
顧問の尹忠新先生のご要望として、これまでの自分たちの文化圏や地域・コミュニティを創り、牽引し、発展させてきた有史に残る、或いは残っていない幾多の先人たちへの敬意とその物語をベースにして作曲しました。「名もなき英雄たち」というタイトルも尹先生からご提示を受けたものです。その際に武将の名前などが具体的に挙がっていたために、戦国的な戦いと、そこから自らの未来を切り拓こうとする活劇的なイメージで作曲をしました。
また、このテーマは、さまざまなコミュニティ(それこそ、学校や楽団なども含め)全てに通ずる物語になり得ると考え、演奏者がそれぞれ音楽に自分たちの物語を投影できるような普遍的でかっこいい音楽を目指しました。
曲は、重要な幾つかのモティーフを内包したゆったりした序奏部に始まり、8分の12拍子の勇ましい音楽の主部、優美な中間部を経て、後半はダイナミックに音楽が展開され勇壮に幕を閉じます。
-
編成:吹奏楽 - 小編成
演奏人数の目安: 21人
※各パート1名(optionalは-1、div.は+1)で算出
- Piccolo
- Flute 1
- Flute 2
- Bb Clarinet 1
- Bb Clarinet 2
- Bb Clarinet 3 (optional)
- Bass Clarinet
- Alto Saxophone 1
- Alto Saxophone 2 (optional)
- Tenor Saxophone
- Baritone Saxophone
- Trumpet 1
- Trumpet 2
- Trumpet 3 (optional)
- Horn 1
- Horn 2
- Trombone 1
- Trombone 2
- Euphonium
- Tuba
- String Bass (optional)
- Timpani
- Percussion 1 (Sus.Cym., B.D., S.D., Tom toms)
- Percussion 2 (Mari., C.Cyms., Sus.Cym., W.Chime, Claves, Tam tam)
- Percussion 3 (Vib., Tam-tam, Glock., Tubularbells, Xylo., Wood Blocks, Whip, Tambourine)
編成・カットなどの変更が生じる際は編曲利用申請書をご提出ください。
編曲利用申請に関する注意事項
また、吹奏楽ではない楽器編成(電子オルガン、マンドリンなど)での演奏をご希望される場合は、お手続き方法が異なります。ご注文の前に必ずお問合せくださいますようお願い申し上げます。
フォスターミュージック出版楽譜 編曲利用案内
朴守賢 (Soo-Hyun Park)
大阪音楽大学音楽学部作曲学科作曲専攻出身。
アジア作曲家連盟「アジア音楽祭」、 済州国際管楽祭(韓国) 、国際現代音楽協会「World Music Days」(2009/スウェーデン, 2014/ポーランド)、高雄春天藝術節(台湾)等、東アジアや欧米を中心に作品を発表。 2015年8月には、済州国際管楽祭20周年記念委嘱作品を機に、韓国国営放送KBSの密着取材を受け、ドキュメンタリー特集が放送された。? 第3回ACL-Korea青年作曲賞優秀賞、 第15回大邱国際現代音楽祭最優秀賞、日本クラリネット協会クラリネット作品コンクール第3位、関西現代音楽交流協会作曲賞、第7回全日本吹奏楽連盟作曲コンクール第1位(2015年度全日本吹奏楽コンクール課題曲V『暁闇の宴』)、等を受賞。
2008年12月、亀井純子文化基金(現・神戸文化支援基金)の助成により、朗読音楽作品個展『Sarang』を開催(神戸女学院小ホール)、同名のソロアルバムを制作。2015年9月には京都芸術センターの委託・主催により、ファゴット奏者の中川日出鷹氏とのコラボ個展『Double Respiration』を開催。? 様々な編成の作曲作品を発表する一方で、南海電鉄CMやKBS京都テレビドラマ等、映画やテレビ等の劇伴音楽も制作。その他に、指揮・音楽指導、クラリネット・リコーダー・巴烏(Bawu, 雲南の横笛)等の演奏、芸術国際交流等でも活動。関西現代音楽交流協会、日本管打・吹奏楽学会各会員。