- ホーム >
- 楽譜 >
- 作編曲家から楽譜を探す >
- 邦人作編曲家 >
- 邦人作家「あ行」 >
- 江原大介
江原大介
COMPOSER
江原 大介
Daisuke Ehara

現代音楽、クラシック、ジャズなど、多彩なジャンルの要素が融合
イメージワード
知的、クール、スタイリッシュ、疾走感、刺激的
プロフィールを見る
江原大介 Daisuke Ehara
東京音楽大学作曲科卒業。桐朋学園大学研究科、東京芸術大学大学院修士課程作曲専攻を修了。 2008年第1回全日本吹奏楽連盟作曲コンクールにて「躍動する魂 〜吹奏楽のための」が第1位を受賞。 2009年全日本吹奏楽コンクール課題曲として採用されたのを機に、数多くの吹奏楽楽曲は発表。
楽曲を聴く
最新リリース
注目!おすすめ作品
蒼の躍動|Blue energy
編成
小編成 (26人~)
長崎県立口加高等学校による委嘱作品で、2014年に初演されました。全体は3部構成で、1部では地の深くにある爆発的なエネルギー、2部では題名の蒼(Blue)をイメージした回想シーンを表現、3部では未来へと進む期待や華やかさで力強く締めくくります。小編成バンドにも人気が高まる注目作品です!
衝撃の青|Unlimited Blue
編成
中編成 (35人~)
青稜中学校・高等学校吹奏楽部の委嘱により2018年に作曲。曲は3楽章からなり、1楽章「激動」はオクターヴ跳躍を伴う1つのモチーフにより激しさを表し全ての曲中で展開します。2楽章「追想」はS.Sax.による旋律で物静かにはじまり徐々に色彩感のある世界へと変化していきます。3楽章「無限」は、これまでの要素をすべて力に変えて前進し終着点を探す旅。未来が明るいものとなるよう願いを込めて作曲しました。
インフィニティ|Infinity
編成
小編成 (19人~)
アンサンブルコンテストでも人気の高いサクソフォン8重奏曲「インフィニティ」を吹奏楽用に転用したものです。ジャズハーモニーを感じつつも、クラシックの伝統的な書法で作曲されました。タイトルは、8という字を回転させ ∞ とした、2つのカルテットによる無限の可能性、これらの意味に由来し名づけました。吹奏楽作品として生まれ変わらせることにより、更なる可能性を求めています。
編成・条件を絞り込む
※左側メニューでさらに細かい検索ができます